カッコウ(ツツドリ)幼鳥
11/12 M公園
朝の内は雨だったので昼過ぎに行った。
晴れる予報だったが曇り時々晴れって感じだった。
カメラマンは多い時でも10人ちょっと。
カッコウツツドリ幼鳥は良く出てくれた。(以下ツツドリに変更 11/19)
近い時で7mくらい。
それ以上近寄る気は無いが。
一応、頭の後の白い班と喉の横班からカッコウとしておく。
.
11/19 追記
カッコウではなくツツドリの様です。
★「水元かわせみの里水辺のふれあいルーム」のブログ (12.11.18)
「 鳥類の研究所の方が調べてくださったそうです。
わき腹にある横線が、
9~11本に見えるのがツツドリ、
11~13本に見えるのがカッコウだそうです。
うーん、11本だった場合、どうすればいいのだ。
後はその線の太さだとか、
鳥自体の大きさなどが見分けるポイントだそうです。
※ちなみにカッコウの全長は35cm、
ツツドリは33cm!うーん、難しい。」
以上
.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント