粟島にて その2
5/6 - 5/8 粟島
6日に雨の中で出会ったのがチゴハヤブサ。
当然暗く遠く良いのは撮れない。
次にサメビタキ。
これも遠かった。
これも遠かった。
尚、3日間を通してアオジ、カワラヒワ、カシラダカは大勢いた。
7日。
一日晴れていた。
この日はイワミセキレイの他はアトリとハヤブサと撮った。
晴れていたが船に乗る前から曇って来た。
イワミの他はコサメビタキ。
この島にはツバメが多い。
人の側を平気で飛び回っている。
30年前は多くの町で見掛けたが、今はスズメだけでなくツバメも減っている様だ。
行きの船でも見たが、帰りにも見たイルカ。
他にウトウとシロエリオオハムも撮ったが遠く暗かった。
3日間で撮影した鳥。
ツバメ ノビタキ イソヒヨドリ キビタキ オオルリ♀ コサメビタキ ホオジロ ホオアカ
カシラダカ アオジ アトリ カワラヒワ ニュウナイスズメ スズメ コムクドリ ムクドリ
チゴハヤブサ サメビタキ キマユホオジロ ツミ トビ センダイムシクイ
ウミウ ヒメウ オオセグロカモメ オオミズナギドリ ウトウ シロエリオオハム
見ただけの鳥。
アオサギ カルガモ マガモ ウミネコ キジバト ヒバリ アマツバメ ハクセキレイ
キセキレイ ビンズイ サンショウクイ ヒヨドリ モズ アカハラ ツグミ ウグイス
エゾムシクイ シジュウカラ メジロ コホオアカ ハシブトガラス ハシボソガラス
ヒドリガモ ミサゴ
以上
.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント